659件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下松市議会 2022-06-16 06月16日-04号

次に、計画初年度は主に職員意識改革を高め、組織の活性化を図るための職員提案制度充実、将来的な財政負担の軽減に向けた投資的経費の抑制、健全財政維持に向けた財源確保推進公共施設等適正管理に向けた各施設最適化有効利用、多様な主体との協働等に向けた自治会への加入促進支援などに取り組んでまいります。 

下松市議会 2021-12-09 12月09日-04号

私は、市民皆様先人のたゆまぬ努力がコンパクトなまち背景とした高い利便性健全財政や安価な水道料金などに起因した本市の住みよさにつながり、このたびの全国総合10位となる評価を頂いたものと認識しております。 このことは、住みよさをはかる上での客観的な基準でもあり、大変喜ばしいことでありますが、何よりも住んでいる皆様が住みよさを実感できることが重要であります。 

下松市議会 2021-03-25 03月25日-06号

疲弊する経済等の中においても、健全財政を堅持しつつ、市民に寄り添う市政運営を求める。 以上のような主な意見がありました。 採決の結果、議案第13号令和年度下松一般会計予算は、賛成多数で原案のとおり可決すべきものと決定をいたしました。 続きまして、議案第22号下松附属機関設置条例について、3月9日に審査をいたしましたので、その経過及び結果を御報告申し上げます。 

下松市議会 2020-12-16 12月16日-05号

ますます選択集中自主自立、新たな発想や工夫での自主財源づくり、そして、身の丈に合った健全財政運営努力していくべきであると考えます。 また、今後、これまでの行政の在り方なども見直しが求められる部分も多々あると思います。行政デジタル化もまさに一気に進むのではないでしょうか。国の動向社会変化に柔軟に対応できるよう、日々、先を読んでいくアンテナも大きく広げておくべきであると考えます。 

下松市議会 2020-09-02 09月02日-01号

それと11ページで、健全財政の視点でございます。上では、健全性保たれておる、下では財政が硬直しておるというような、逆行をしておるんではないかというお尋ねでございます。 基本的に、これは財政力指数を申し上げますと、このたびも地方交付税で、かなり減額になりました、0.9あたりを推移しております。

下関市議会 2020-03-03 03月03日-02号

本日の答弁の中においてもこの分については、人件費の縮減と、この公共施設マネジメントで対応していくといった意味の答弁があるわけでございますが、健全財政維持ということも含めて、公共施設床面積削減について、今後どのように進めていかれるか答えをいただきたいと思います。 次に、コロナウイルスにまつわることにつきましては、多々御質問がございました。

下松市議会 2020-02-26 02月26日-05号

事業などの実施については、自主自立まちづくり市政運営身の丈に合った健全財政を堅持し、必要性効果優先順位などを見極め、行政コストの低減や財源の捻出を図り、多様なニーズに的確に対応した諸施策を積極的に進めていく」と示されていました。 3月には、第5次下松行財政改革推進計画、4月には、下松財政構造見直し指針が示されました。 

下松市議会 2019-12-11 12月11日-03号

さかのぼって昭和51年、下松市は、財政再建団体という憂き目に遭って以来、堅実な財政運営を続けてきた結果、まれに見る健全財政を誇ってきたわけであります。そのことを背景にして、大きくまちづくりも進められ、道路整備商業施設や医療、福祉教育施設、さらには観光開発等、まさに安全安心、魅力ある、バランスのとれた住みよい町として高い評価を受けているところであります。 

萩市議会 2019-12-05 12月05日-02号

したがいまして、今後も人事院勧告に準拠した給与改定基本に、社会情勢変化や国の動向を常に注視しながらも、やはり行財政改革等による定員管理給与適正化によって、健全財政維持するというためにですね、適正な職員人件費となるように努めてまいりたいと考えております。 最後に4点目でございますが、今年度早期退職者の人数とその理由は何かということでございます。 

周南市議会 2019-09-20 09月20日-06号

平成27年度から令和年度までを計画期間とする第3次周南市行財政改革大綱では、大綱の柱の一つとして健全財政推進を掲げており、持続可能な財政運営を実現するため、歳入歳出全般にわたる抜本的な見直しにより、財政基盤強化を図ることを目標としております。 この大綱目標実現に向け、具体的な取り組み目標を示す推進計画は、財政計画個別行動計画からなり、健全財政推進に向けた進捗管理を行っています。

萩市議会 2019-09-09 09月09日-03号

市の執行者として、健全財政を目指し、市財政を管理することは重要なことですが、市民に対しての貢献度住民サービスの度合いを見極めることも、また大切なことであると考えます。 昨年萩市は、萩市基本ビジョンを策定し、それを基とし、ひとづくり構想地域産業構想萩まちじゅう博物館構想など、多くの指針構想をつくられましたが、その中の多くを実現している場所が、この3施設ではないでしょうか。

周南市議会 2019-09-06 09月06日-03号

健全財政確保といいますか、これから持続可能な行財政基盤の確立と、それから安定した行政サービス充実を図っていく上では、今御紹介がございましたように、一つ公共施設配置計画に基づきます効率的な施設の更新や再編、それから公有財産の売却、貸し付け等による有効利用、これによる収入確保、それから今借地の話もございましたが、借地の効率的な見直しによります行政コスト削減、こうしたものを総合的かつ積極的に力強